2010年01月26日
辞職勧告
びっくりしたわ。官房長官よ。
斟酌の理由はない。
へえええ。
いや言論の自由があるから何でもいいけどさ、
少なくとも官房長官の発言としてはダメだろ、それ。
「え?どこの民意を斟酌する理由がないって?アメリカのか?」
思わず聞き返してしまった。
だって日本の主権はアメリカ政府が持ってるんだもーんと公言するなら、
そりはそりで認めるわ。大した政治家だ。
あんなの、クビにしたほうがいいよ。
まずは沖縄から大ブーイングしたほうがいいよ。
辞職勧告集会があったら、わし参加したる。
…大事な取材のない日ならね。
斟酌の理由はない。
へえええ。
いや言論の自由があるから何でもいいけどさ、
少なくとも官房長官の発言としてはダメだろ、それ。
「え?どこの民意を斟酌する理由がないって?アメリカのか?」
思わず聞き返してしまった。
だって日本の主権はアメリカ政府が持ってるんだもーんと公言するなら、
そりはそりで認めるわ。大した政治家だ。
あんなの、クビにしたほうがいいよ。
まずは沖縄から大ブーイングしたほうがいいよ。
辞職勧告集会があったら、わし参加したる。
…大事な取材のない日ならね。
Posted by いのうえちず。 at 11:15│Comments(8)
│沖縄
この記事へのトラックバック
続いてますねどういう神経してるのか…外国人参政権問題 官房長官「地方の意見は関係ない」 1月27日20時32分配信 産経新聞平野博文官房長官は27日の記者会見で、政府が永住外国人へ...
平野官房長官問題発言【くらしの悩み、なんくるないさ!】at 2010年01月28日 01:38
続いてますねどういう神経してるのか…外国人参政権問題 官房長官「地方の意見は関係ない」 1月27日20時32分配信 産経新聞平野博文官房長官は27日の記者会見で、政府が永住外国人へ...
平野官房長官問題発言【くらしの悩み、なんくるないさ!】at 2010年01月28日 01:38
この記事へのコメント
わたし、このニュース、昨日の昼ぐらい、最初に流れたの見てて。
わたし、政治や言葉、よくわかんないし、「斟酌」って言葉も初めて聞いたけど、恥ずかしながら。
でも、「斟酌」って言葉に、なんか、よくない感じを感じて、
「この人〜、あとで、みんなに色々言われること、言ってるんじゃないかな〜」
ってテレビ見てたら、夕方のニュースで、そうだった。
政治家とかって、頭のいい人がなるもののような気がするけど、色んな政治家の人の発言って、わたし的常識では、考えられないこと多く言って、責められて、って多くて、み〜ぐるぐるっていうか、目玉も落としそうよね…。
わたし、政治や言葉、よくわかんないし、「斟酌」って言葉も初めて聞いたけど、恥ずかしながら。
でも、「斟酌」って言葉に、なんか、よくない感じを感じて、
「この人〜、あとで、みんなに色々言われること、言ってるんじゃないかな〜」
ってテレビ見てたら、夕方のニュースで、そうだった。
政治家とかって、頭のいい人がなるもののような気がするけど、色んな政治家の人の発言って、わたし的常識では、考えられないこと多く言って、責められて、って多くて、み〜ぐるぐるっていうか、目玉も落としそうよね…。
Posted by ミオ at 2010年01月26日 11:53
辞職勧告
大賛成!
まったくねぇ。
誰のために働いてるだか。
国会議員の意味を勉強しなおさんと!
大賛成!
まったくねぇ。
誰のために働いてるだか。
国会議員の意味を勉強しなおさんと!
Posted by ごう at 2010年01月26日 13:24
辞職勧告って、アンタがどっかから辞めれ〜!って言われたのかと思ってドキッとしたバーよ
職業病だな
官房長官の辞職勧告は賛成れす
職業病だな
官房長官の辞職勧告は賛成れす
Posted by bonin at 2010年01月26日 13:30
そっか!!
Posted by しっぽ♪ at 2010年01月26日 13:39
>ミオちゃん
政治家がアタマいいとは限らんと思うよ。
この人漢字で斟酌って漢字で言ってるだけマシかもな。
やたらカタカナを連発する怪しいコンサルに比べれば。
どっちもどっちか。
>ごうさん
まあ辞職勧告って優しいよね。ホントは
むしろ子宮から出直して来いと思ってます。
誰のために働くか。
そりは自分のためでしょうな。
>boninさん
わし他人から辞めろと言われるほど重要な職についてないよ。
そりは職業病だ(笑)。
なんかみんなもっと怒るべきだと思うなぁ。
この論理だと、あらゆる住民投票には意味も意義もなく、
もっと言えば選挙制度が無意味ってことにならんのかね。
「基地はやだ」っていうのは、果たして地域エゴなのかどうか。
政治家がアタマいいとは限らんと思うよ。
この人漢字で斟酌って漢字で言ってるだけマシかもな。
やたらカタカナを連発する怪しいコンサルに比べれば。
どっちもどっちか。
>ごうさん
まあ辞職勧告って優しいよね。ホントは
むしろ子宮から出直して来いと思ってます。
誰のために働くか。
そりは自分のためでしょうな。
>boninさん
わし他人から辞めろと言われるほど重要な職についてないよ。
そりは職業病だ(笑)。
なんかみんなもっと怒るべきだと思うなぁ。
この論理だと、あらゆる住民投票には意味も意義もなく、
もっと言えば選挙制度が無意味ってことにならんのかね。
「基地はやだ」っていうのは、果たして地域エゴなのかどうか。
Posted by ちず at 2010年01月26日 13:45
>しっぽ♪さん
だと思うよ。
だと思うよ。
Posted by ちず at 2010年01月26日 13:45
こやつがどこの選挙区なのか知らないけど
、そこの民意は斟酌する理由がないって
どっかのアメリカ人にでも替えたらどうだ
?(軍人ならなおいいかもね)
辞職勧告だなんて、優しいお人だわ(笑)
、そこの民意は斟酌する理由がないって
どっかのアメリカ人にでも替えたらどうだ
?(軍人ならなおいいかもね)
辞職勧告だなんて、優しいお人だわ(笑)
Posted by こーらる at 2010年01月26日 17:31
まー地元の選挙対策やってるブレーンが、
強く諌めてしかるべき発言だわな。
強く諌めてしかるべき発言だわな。
Posted by ちず at 2010年01月26日 20:12