2007年02月09日
筆マメ君
沖縄の弟と思ってる同郷のS君からメールがきました。
「大した用はないけど、最近ご無沙汰だからメールしてみた」
…確かに内容はないよう(ぷっ。)。
だけど、こういう筆マメって、とってもかわいらしいなあ。
彼の人脈がミョーに広いのが、なんだかよくわかりました。
私も見習わなくちゃだなー。お便りって、もらった人もうれしいもんね。
「年賀状遅れてごめんなさいね」「年賀状もらいっぱなしですみません」
という内容で、ここ10日ほど色々な方からメールやハガキをいただいて、
「年賀状の返事なんて私はどうでもいいのに、こういう気遣いはうれしいなあ」
と思っているところでもありました。
内容がなくても、気持ちの問題だもんね。
用はないけど連絡するって、気持ちに余裕がないとできないことだよな。
S君に、いいことを教えてもらった気がする。
「大した用はないけど、最近ご無沙汰だからメールしてみた」
…確かに内容はないよう(ぷっ。)。
だけど、こういう筆マメって、とってもかわいらしいなあ。
彼の人脈がミョーに広いのが、なんだかよくわかりました。
私も見習わなくちゃだなー。お便りって、もらった人もうれしいもんね。
「年賀状遅れてごめんなさいね」「年賀状もらいっぱなしですみません」
という内容で、ここ10日ほど色々な方からメールやハガキをいただいて、
「年賀状の返事なんて私はどうでもいいのに、こういう気遣いはうれしいなあ」
と思っているところでもありました。
内容がなくても、気持ちの問題だもんね。
用はないけど連絡するって、気持ちに余裕がないとできないことだよな。
S君に、いいことを教えてもらった気がする。
Posted by いのうえちず。 at 12:00
│沖縄