2012年01月12日
2011年5月
1月中は、まだまだふりかえりますよ。
5月、やってまいりました、那覇ハーリー。
次女は当然初めての参加で、練習もものすごく楽しんでました。
当日はお天気が悪かったんですが、でも本人は大はりきり。
広島から実母も来て、観戦しました。

スタート地点に向かうところ。声を合わせて、懸命に漕ぎます。カワイイ♪
5月、やってまいりました、那覇ハーリー。
次女は当然初めての参加で、練習もものすごく楽しんでました。
当日はお天気が悪かったんですが、でも本人は大はりきり。
広島から実母も来て、観戦しました。
スタート地点に向かうところ。声を合わせて、懸命に漕ぎます。カワイイ♪
ところが…風向きが悪くてねぇ。くじ運もなく、アウトコースだったので、
スタート地点に着くまでに疲れ果てた感じ。
陸で応援していると、周囲に何人か、どう見ても同じ中学の関係者が。
「アウトコースは不利さ」「かわいそうに」「なんでかね」「だからよ」
と口々に言いつつ、がんばれ・ちばりよと応援しました。
この時点ではまだ良かったけれど、スタミナ切れで見る見る引き離されていきました。
それでも、一生懸命に声を揃えて漕いでいる様子は本当になんつーか、
いじらしくて!年くって涙もろい私は、ウルウル。これ書いててもウルウルです。
子どもががんばってる画に弱いのだ。
船から降りてきた彼女たちの足はまっくろ。
まあ、残念な結果に終わったけれど、それもまたいい思い出じゃけん。
記念撮影。来年も楽しめるといいね。
この後、家族みんなでお泊まりに行きました。あれも楽しかったな。
Posted by いのうえちず。 at 13:50│Comments(0)
│日常